25日(月)は
『Green Massive』 の片付けを手伝ってからの下山でした

25日(月)朝、イベントを終えて再び静寂つつまれた会場、早朝からTACさんがセクションの片付けを始めていました。
自分もテントなどの撤収をしつつ、セクション解体の手伝いを始めました。
名古屋のBMXオヤビンも作業で良い汗を流してます。
解体作業の音で続々と居残り組がテントからはい出て来て、撤収作業を始めました。

人海戦術で14時には HIGH RIDE JAM セクションは完全に解体されました。
あれだけの物量が数時間で無くなる様にビツクリ 汗
撤収作業をされた皆さん、ご苦労サマでした~
さて、先週から4泊5日、こだまの森で生活していたワタクシ
今年の 『Green Massive』 は200%楽しめました!
空、森、空気、水、音、そして自転車にライブ、多くの "良いモノ" を感じ、そして得られました。
ホント良いイベントです。
あと、今年はしっかり手伝いがデキタのが良かったナ。毎年、スタッフで入っていたけど、大した手伝いデキてなかったから。
まったくもって無職バンザイな山ごもりの日々でした。
ま~ 『Green Massive』 はハードコア "自由業" な方が多く集まるイベントなので、無職なんていたって普通なんだケドね 笑
さて、とにかくスタッフの皆さんお疲れサマでした。
そして
ヤーマン大地、りかちんもホントお疲れサマ!
ゆっくり休んで~

『Green Massive』 のレポートはまた後日したいかと~
それでは
又後ほど・・