先週末、無事に終える事ができた
なごやチャリフェス 夏祭ver.
主催者的な感想文を、ちょこちょこ小出しに投稿しています。
先回に引続き、7月3日(土)のDay1のイベントの様子の投稿デス。
Day1の様子を前編・後編として自転車イベントの様子を投稿しまが、今回はDay1のみ出店された方々や、その他アレコレな話を。
まずは自分が
ワクワク感タップリで事前告知をしていた
MARUFUKU BURGERサンをご紹介。

そう、予定では土日と出店だったのですが、京都のお店の都合で急きょ土曜のみ出店となってしまったのデス。日曜、マルフクさんのハンバーガーを楽しみ来場された方々は残念な事に…
結局、土曜のみ食べるコトができたマルフクさんのハンバーガー。自分も含め、来場された方はしっかり堪能できたかと。
いや〜 食った、喰った! 楽しみにしていたので3個は頂いた自分っ!
食べそこねた方々、サーセン!
そして他に、土曜から出店されたのは以下の方々
357clothingサン、ARESBYKESサン、COLTサン、LOVE BIKESサンなど土日と2Days出店された方々は、後日の投稿で紹介しようかと。
最後に紹介するのはコノ日、フリーマーケット出店されたコチラ
名古屋在住のオオミヤさん。ロード系のUSED品を用意してくれました。3年前にロードバイク購入されるまでスポーツ自転車に乗ったコトのなかった氏。そこからすっかりハマって色んなイベントに参加されていくうち、勢いでなんと…

ご自身の愛機ル・ロアとのライフスタイルをつづった本を創刊してしまったのデス!
そして
このハイクオリティ! 敬意を表して「無駄にハイクオリティ!」と言いたい!
アツイ! アツイ!アツイ! 勢いあまりすぎたコノ着地はマジアツい!
いや〜 都合がつかなかったとは言え、土曜の出店ではなく、日曜の出店をして欲しかったデス…
しかし思うのです、なかなか接点の出来ないこーゆーアツい方と繋がるきっかけを作るのがイベント。交流の場としての
なごやチャリフェス…
ホント、オススメです!!
(手前味噌、ヒュー!)
なんか、アレなシメ方でなんですが、なごやチャリフェの思い出話は続きます…