実は「Bang King 2010」の翌週末も金沢は内灘に居たジブンです。
完全にプライベート観光で。

そもそも金沢の土地勘のないので、行き当たりばったりでプラプラ~しとりました。駅周辺の作り込みと、日本海の果て無く続く砂浜がトテモ綺麗なトコですネ、金沢は。

観光案内をながめていたら「千里浜なぎさドライブウェイ」ってゆ~ 砂浜の波打ギワを走ることのできる道路があるのを知り、ひとっ走りしてきました。

別に2WD車や2輪でも楽勝で走行可能なこの観光道路。観光バスも走ってました。波打ギワへテキトーに駐車して、即、海へダイブ!というア(↑)コガレを実現できます。

近隣の海が、ガッカリなトコばかりの名古屋人としては、ビックリ綺麗な日本海。水晶浜も悪くないですが、もう少し先のココまで足を運んが方が良いと思いました。

帰りに「金沢まいもん寿司」へ。ウワサどおり美味かったデス。
マグロの赤身に脂のってる感あったりしてビックリ!

ちなみに金沢駅前で一泊したのですが、そこのフロントで「もしかしてダテちゃん!?」って声をかけられビクリ。以前よりお世話になっている名古屋ケイリンの審判団の方でした。内灘バンクの走行会だそうで。先週の「Bang King 2010」が好評に終えた事もご存知でした。
しかまー まさかの場所で、まさかの再会で、かなーりビックリしました。
て、いうか、変な汗でました 笑

金沢、いいトコすわ。また行こーっと