おはようゴザイマス "根っこまつり"

今回のワタクシの就寝スタイル。
ハイ、オープンエアーな野宿です。
あえてです。
夜空を眺めながら寝るなんて、自然を感じるにはもってこいでしょ。
深夜に小雨にさらされた時は危機感ありましたが 汗
まぁ、しっかり自然を感じてきたワケですよ…

ほら、目覚めたら緑に包まれてるだなんて、バッチリ自然をエンジョイ。
ネライ通りです。
午前中は会場をプラプラ散歩。
まったりとするヒト。
料理してるヒト。
楽器で音だしているヒト。
踊っているヒト。
各々が山中の朝の空気を楽しんでました。
で、昼からは今回のお目当てのひとつ
"お月見団子を作ろう" のワークショップ。
十五夜にお月見団子を自分で作るだなんて、粋じゃ~ないっスか?

まずはタレを作り

団子を蒸す準備

蒸しあがったら、突きます突きます

まずは、お供え用の団子を丸めましょう

水に感謝

自分で食べる分は串にさして炭火で焼きます
ミルクチャイも出してもらいました。
団子もチャイも美味しかったです。
いや、我ながら粋ですな。
まぁ、大人♂の参加者はワタシだけでしたが…
子供に囲まれてのお月見団子作りでした。
子供にチ○コをいっぱいパンチされましたが、楽しかったです。
子供、好きですねチ○コパンチ。

自然に感謝